KIRARA BAND

キララバンド活動紹介

KIRARA BAND

キララバンド活動紹介

KIRARA BAND

キララバンド活動紹介

キララバンド活動紹介

あきる野市吹奏楽団(キララバンド)最新情報はこちらから
あきる野市吹奏楽団公式Facebookページ



今後の予定

★ブラス・ジャンボリー withキララバンド in福生二中

吹奏楽が好きな人集まれ!!
吹奏楽愛好者はもちろん、ブランクがある方、楽器を始めたけど合奏の機会がない方。
みんなでキララバンドと一緒に大合奏の1日を楽しみましょう♪


日時 2025年6月29日(日)
*受付 10:00~
*パート練習 10:30~12:00
*合奏 13:00~15:00
*コンサート 15:30~
会場 福生市立福生第二中学校
参加料金 一般1,000円(税込)
高校生以下500円(税込)
※募集人数は100名を予定しております。定員数に達した時点で申込を締め切りさせていただく場合もございます。
指揮・指導、
サポートメンバー
指揮・指導:小玉公二(あきる野市吹奏楽団[キララバンド]常任指揮者)
サポートメンバー:あきる野市吹奏楽団(キララバンド)
曲目 76本のトロンボーン
ディズニーメドレー
風になりたい
オーメンズ・オブ・ラブ
↑曲目をクリックいただくと楽譜販売ページに飛びます
お申し込み こちらよりお申し込みください ブラス・ジャンボリー withキララバンド in福生二中

お問い合わせ こちらよりお問い合わせください お問い合わせ


楽団紹介
あきる野市吹奏楽団は平成2年に「秋川市青少年吹奏楽団」として発足し、平成7年あきる野市の誕生とともに「あきる野市吹奏楽団」と改称いたしました。愛称の「キララバンド」は、団の活動拠点となっている「秋川キララホール」からとられています。
平成25年より、あきる野市の指定を受け、市のオフィシャルな吹奏楽団となりました。活動は、年1回の定期演奏会のほか、吹奏楽コンクールや市主催事業への参加、あきる野市内でのイベント演奏などを行っています。

指揮者紹介

小玉 公二(こだま こうじ) / あきる野市吹奏楽団常任指揮者
1960年岩手県に生まれる。岩手県立黒沢尻北高等学校を経て、武蔵野音楽大学音楽学部器楽科でクラリネットを専攻。クラリネットを千葉国夫氏に師事。指揮法を村方千之氏に師事。
平成元年に東京都秋川市立西中学校に着任し、吹奏楽部を設立。設立からたった3年で全国大会出場までに育て上げた。
東京都青梅市立第三中学校では、管楽合奏コンテスト全国大会3回出場。TBSこども音楽コンクール5年連続東京代表として東日本大会に出場。全日本アンサンブルコンテストにて金賞受賞。 平成21年度より青梅市立泉中学校に赴任。平成24、26年度東日本学校吹奏楽大会に東京都代表として出場。平成25~28年度日本管楽合奏コンテスト全国大会に4年連続出場。 また、平成28年度は泉中学校としては初となる大編成に取り組み、出場するやいなや吹奏楽コンクール都大会において金賞受賞。平成29年度より福生市立福生第二中学校に赴任。 赴任初年度で東日本学校吹奏楽大会に東京都代表として出場。その後令和3年度にも出場している。2022年11月5日に行われた2022日本管楽合奏コンテスト全国大会にて最優秀賞を獲得。
あきる野市吹奏楽団では創立から携わり、現在当団常任指揮者、音楽監督。バンドクリニシャンとして活動している。
団員募集
あきる野市吹奏楽団では随時団員を募集しています。 まずはお気軽に見学に来ませんか?
■ 見学の希望やその他お問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡ください。
kirarabandgmail.com

■ 練習場所

S&D秋川キララホール リハーサル室(JR五日市線秋川駅下車徒歩5分)

■ 練習日程

毎週火曜日19:00~21:30 (合奏は20:00~)
※都合により練習日程が変更になることがあります。 

■ 団費

社会人の方は月1000円、学生の方は月500円です。

CONTACT

お電話でのお問い合わせ
※受付時間:午前9時~午後6時
(休館日・年末年始を除く)

042-559-7500

FAX でのお問い合わせ

042-558-9225

〒197-0804 東京都あきる野市秋川一丁目16番地1